Takapedia

画像は愛犬の「アレク」

普通の人って何に興味がわくの?僕は分析

■ブログを書いていく中で、PVを伸ばしたいという気持ちが湧いてきた。ただ僕の感覚で書いた文章はみんなに好まれる文章では無いと思う。

なぜなら僕はよく周りの子達から
〜たかさんって何考えてるのかわからなあい
〜お前の捉え方は根本的にズレてる
と言われるから。

そんなずれた人間が大衆から支持を受けるアウトプットを出来るわけがないですわな。

かといって人気のある記事を抽出して、その文章の傾向がどんなものなのかって発表できるほどの情報もない。なので今日は大衆受けする記事を書くための市場分析、その為のアタリをつけていこうとおもいまあす。

■何を探ればいいのか?

とりあえず書き手が何を語っているのかということ。一人称視点なのか二人称視点なのか三人称視点なのかという部分は大切だと思う。人気のあるブログの管理人の人柄研究ですね。

次は何だろう…とりあえず何人称で書くのが一番いいのかを分析して、その上での人気トピックかな?人気トピックを探ることでどんな層が読んでるのか、どんなところから情報を得仕入れているのかってのがわかるはず。

んー、次は何だろう?

書いてて思ったけど、結果の出ているブログの抽出、発信者の性質と発信しているモノの性質、そこから読み取れる受信者の性質を分析、再構築することで大衆受けするブログの書き方が見えてくるんかな?

めんどくさいけどやってみたいなーーー

分析、要素分解、理解は対応力になるという驕り

■僕は世の中の全てのものは大体分割できると考えている。これはおそらく間違いの無いことだとも思う。

例えばコミュニケーション。これに対してはまず人間の感情を分割していく。んでその後になんでその感情が生まれたのか?その感情が生まれた根本的なきっかけはなんなのか?感情が生まれた際にその人の状態はどのように変化するのか?という風に分割していくと、心理学から人間化学に深めていくことができると思っている。

まあその根本までの道筋を辿るためのアタリをつけることが難しかったりするので、分岐的な情報を掴んでいく中で、今自分が必要な情報は何なのか、またその情報を得てなにを知りたいのかという問題設定をするのも大切だなと感じている。

■話が逸れちゃったけど、すべてのものは分割できるという考え。これはまあ正しいと思う。んでもって分割していくことによってなぜそれが起きたのかということを筋道立てて理解することも可能だと思う。

こういう考え方は、何か一つのものに対しての研究だったらば有意義だと思うんだけど、現実世界の私生活の中で応用する為に有意義かと言われると今の所そうではないというのが僕の考え。

なぜなら現実世界でのコミュニケーションや仕事において必要なものは対応力。あらゆるパターンのタスクに対して臨機応変に正確にスピーディーに対応していくことが価値であると思う。

じゃあそれに対して必要な考え方は何なのか?研究的、分析的な考え方は応用は効くけど、根本要素から再度組み立てていかなきゃならんので非常に手間がかかる。だから統計的なデータを無意識のうちに集めて、そのデータから必要なアウトプットをよりスピーディーに行うことだと思う。

これに近いのが共感能力じゃないかなと考えてる。共感とは細かい膨大なデータの集合である現象に対して細かい膨大なデータの集合であるアウトプットを適切に行う力だと思ってて、これは動物的な感性が必要でありインプット、アウトプット能力ともに才能が必要だとも考える。

なので分析的に状況判断、アウトプットをしたら何とかなるやろと思っている僕タイプの人は才能が無いので無理に頑張らないように適当にやっていきたいですねと最終的に言いたかった。何だこの文章クソなげえな、すみません。

マルチタスクで頭がいたい


■本日、訳あって4時間ほどマルチタスク全開な作業をしてきた。

基本的に僕は道筋の決められたものに沿って動くこと、またその効率効果を上げるための方法を考えることに向いている。

逆に今日のような臨機応変、マルチタスク、コミュニケーションといった作業が超絶苦手。ほんと無理。

マルチタスクな事やってると頭が熱暴走して頭の血管が飛び散りそうな感覚になるのよね。マルチタスクを平然とこなしてる人はほんとにすごいと思う。

とまあそんな感じで無理やり脳味噌を不自然な状態で使ったもんだから頭痛がマッハ。あーいやだいやだ。

■最近思うのだけど、IT化やロボット化が進む現代でマルチタスク苦手な人はこれからの世の中生きていけないのではないのかと不安になる。プログラマー35歳限界説とかなんかそんな話があったりだとか、なんか色々。

今日のマルチタスクについては割とシンプルで与えられるパターンは少なかったと思う。臨機応変さは重要だったけど。

マルチタスク苦手マンとしての僕のこれからのキャリアやら将来はどうなっていくのかとすごく不安。